4/16 信心亭レガシー
2016年4月16日 Magic: The Gathering コメント (1)13時からの休日レガシーに土地単で参戦。レシピは前回信心亭の頁にのっけたレシピからメインのKarakasをIthに戻したもの。
R1 グリクシスデルバー(Mt.Syfさん) ○○-
G1 4ターン目までしのげたので、DD達成して勝ち。
G2 溶鉄の渦とロームが周り、アンコウも、本体もともに焼き切る。
R2 エルズペス(白単)コントロール ×○○
G1 後攻で、1ターン目チャリスX=1で手札が腐って死亡
G2 ローム回して、1ターンChasmで延命してマナ確保してDD。
G3 3ターン目DDに返し無しで勝ち。
デッキに謙虚が4積みとのことで、出されてたら溶鉄ルートしか無かったので薄氷の勝利でした。
R3 マーフォーク ×○×
G1 チャリスX=2により、素引き勝負となるが間に合わず。
G2 魚を並べられるも、DDが間に合って勝ち。
G3 マリットをバウンスされ、立て直しのため土地をフルタップしたらBtB。
手札にGripあったのにマナが足りずに負け。
罰火か溶鉄を回せる状態を作らないときついです。
R4 奇跡 ○×○
G1 MOX二枚置けて、2ターン目DDで無事ターンかえってきて勝ち。
G2 DD2回達成するも、終末を2回トップに仕組まれて、ジェイスの奥義で負け。
G3 DD2回して、StPが1回だけだったので勝ち。相殺を2回とも無事にGripで
壊せたので、ロームをまわすことができました。
1負けでしたが、一応1位をとれました。
奇跡は雑談で土地単有利と言われましたけど、初手がサーチカードキープせざるを得ないと、独楽相殺決まればどうしょうも無くなるので、そこまで有利ではないと考えています。
BtBや月が出てくるサイド後のマナの構え方はR3のG3みたいなのを再発しないように気をつける必要があるけど、ぶっぱプレイしないと速度負けする場面もあるので要研究。
コメント
土地単とのマッチは初めてでしたので楽しかったです!
僭越ながらリンクさせて頂きました。
また対戦出来ましたら宜しくお願い致します。